top of page

波なり学校ブログ


2023年8月17日


2023年8月17日


波なり学校【第14回】
【第14回】 〜波なり学校 in 牧之原〜 ライフガードの常駐していない砂浜で 僕たちは波乗りをしています。 溺れたり、ケガをしたり いつどこで そういった現場に遭遇するかもしれません。 その時、動ける一歩のために救急救命の方法を学びました。 救急車の呼び方、...
2023年8月17日


波なり学校【第13回】
【13回】 〜波なり学校 in 牧之原〜 海で世界は繋がっています。 サーフィンは世界中の人と繋がれます。 生きた英語を遊びの中から学んでいくために 今回は、David先生を英会話講師に迎えみんなで砂浜遊び。 パラサーフィンの大会に応援にも行きました。...
2023年8月17日


波なり学校【第12回】
【第12回】 〜波なり学校 in 牧之原〜 長い冬を越えて春の足音が聞こえて来た南静岡。 久しぶりに海に帰って来ました波なり学校。 まだまだ低い海水温。 砂浜でのレクリエーションも盛り上がりました。 久しぶりのサーフィンにみんな大喜び。...
2023年8月17日


波なり学校【第11回】
【第11回】 〜波なり学校 in 石徹白〜 遠州のからっ風に吹かれ海水温も一年で一番冷たくなるこの季節。 海での波なりは子どもたちにとっては高いハードルとなります。 季節のなりに合わせ 雪山にある波なりを求めて岐阜県は石徹白の郷へ向かいました。 ...
2023年8月17日


波なり学校【第10回】
〜波なり学校 in morinos〜 先月に続き、 岐阜県立森林文化アカデミーを訪問。 自然と人、遊びと学び、自由と責任を 提唱する環境教育の第一人者、 萩原ナバ裕作教授による自然学校です。 深夜に雪が降り積もり、見慣れぬ景色に 海の子ども達は大喜び。...
2023年8月17日


波なり学校【第6回】
〜呼吸〜 9月に入り子ども達も すっかり海に慣れた様子。 お子さんの姿を微笑ましく思うお母さん、 家族の時間が増えたと喜ぶお母さんの言葉は、 愛に溢れていました。 この日のワークショップは、 エディ先生による2回目の救命救急法。 実際に砂浜でおこないました。 開催 :...
2023年8月17日


波なり学校【第9回】
〜海千山千〜 冬の波なり学校は、 山での活動が中心になります。 海の子ども達が山に興味を持てるよう、 自然教育に力を入れている。 岐阜県立森林文化アカデミーを訪問。 森を感じて海を知る。 地球の循環に気づきつつある子ども達の姿を ぜひご覧ください。 開催 :...
2023年8月17日


波なり学校【第8回】
〜風土とふれあう〜 御前崎は、サツマイモ伝来の地。 そして、芋切り干し発祥の地。 地場産業の魅力を ご家族で体験してもらいました。 農家さんから歴史や育て方を学び、 収穫後には焼き芋を作り、 食べ物の大切さを口にしました。 開催 : 2022年11月 場所 : 静岡県中西部...
2023年8月17日


波なり学校【第7回】
〜風の便り〜 この日は月に1度のビーチクリーン。 子ども達は積極的でした。 仲間と波をシェアしたり、 流鶏の真似をして波に乗ったり。 子ども達たちなりに感じた波なりを 自由に表現する姿を見て、 私たちは可能性について学びました。 開催 : 2022年10月 場所 :...
2023年8月17日


波なり学校【第5回】
〜波なりに〜 自分たちで、勉強したいことを決めて取り組む。 それが、第5回目のテーマ。 ドラマのWILLE JAPANによる 波音にリズムを寄せる。 音楽のワークショップ。 ハードルを越えた娘さんたちに感動するお父さん。 撮影するこちらも込み上げてきました。 開催 :...
2023年8月17日


波なり学校【第4回】
〜風の便り〜 海で遊ぶ際、特に注意が必要なのは、 岸から沖に流れる離岸流。 この流れに乗ってしまうと、 あっという間に沖に流されてしまいます。 この日は砂浜を黒板に見立てて 離岸流の講義。 初めて聞く言葉に子ども達は興味津々でした。 開催 : 2022年7月 場所 :...
2023年8月17日


波なり学校【第3回】
〜安全に羽ばたく〜 お父さん、お母さんが頼りになれば、 子ども達は自由に羽を伸ばせる。 この日のワークショップは、 海で安全に遊ぶために必要な 最低限のスキルについて。 救命救急法講師、AD立川さんを お招きしました。 開催 : 2022年6月 場所 : 静岡県中西部 講師...
2023年8月17日


波なり学校【第2回】
〜かさなる自然とひと、人とひと〜 波なり学校だけど、 波に乗るのが全部じゃない。 今回のワークショップは、 地元の漁師さんたちの協力による地引き網。 自由に遊び学ぶ子ども達の姿と 参加された親御さんたちの感想を 収録しています。 開催 : 2022年5月 場所 :...
2023年8月17日


波なり学校【第1回】
〜家族の風景〜 お子さんと家族のみなさんに、 海を好きになってもらうために。 特別講師にビーチグラスアーティスト、 GAKUさんを招いて、 家族参加型のワークショップも開催しました。 子ども達の真剣な眼差し、 ぜひ観てください。 開催 : 2022年4月 場所 :...
2023年8月17日
bottom of page